
母の会活動
幼稚園生活を通して子ども達は仲間作りが始まり、そして深まっていきます。子どもと同様で、お母さん方も顔見知りになり仲良くなられることが大切です。その一助として、当園では次のような母の会活動を行っています。
●手芸部~ 園の会議室にて ( 毎週1回 )
クラフトのカゴ作りや編み物やパッチワークなどおしゃべりをしながら、楽しく活動しています。
クラフトのカゴ作りや編み物やパッチワークなどおしゃべりをしながら、楽しく活動しています。
●インディアカ部~ 市の体育館にて ( 毎週1回 )
“明るく楽しく”をモットーに、皆で、ムリのない運動をして、ストレス発散しています。
“明るく楽しく”をモットーに、皆で、ムリのない運動をして、ストレス発散しています。
●お菓子部~中央公民館にて ( 年間5回程度 )
毎回、3~4品を作り、美味しいお茶と共に試食します。
自分達で、手作りしたお菓子は、格別で、会話も弾みます。
毎回、3~4品を作り、美味しいお茶と共に試食します。
自分達で、手作りしたお菓子は、格別で、会話も弾みます。
●健康教室~保健センターにて ( 年間5回程度 )
ご家族の健康管理は、お母さんの大切なお仕事ですね。
皆さんで、楽しみながら健康メニューのレパートリーを増やしていきましょう。
ご家族の健康管理は、お母さんの大切なお仕事ですね。
皆さんで、楽しみながら健康メニューのレパートリーを増やしていきましょう。
●コーラス部~園のプレイルームにて ( 月2回程度)
歌うことが大好きなお母さん、声を出し、ストレスも発散して楽しく有意義なひとときを一緒に過ごしましょう。
歌うことが大好きなお母さん、声を出し、ストレスも発散して楽しく有意義なひとときを一緒に過ごしましょう。
●華道部~園の会議室にて ( 月2回程度)
生花の先生をお招きして、身近にある季節のお花などを使い、初心者の方でも気軽に楽しめるような活動をしています。
生花の先生をお招きして、身近にある季節のお花などを使い、初心者の方でも気軽に楽しめるような活動をしています。
●茶道部~園のお茶室にてて ( 月2回程度)
裏千家 中西先生をお迎えし、和気あいあいとした雰囲気で楽しくおけいこに励んでおります。気軽に、お抹茶を飲みに来て下さい。
「お母さんの勉強会」~
先輩のお母さんや講師の先生に来ていただき、子育てについての様々なお話を聞き、より素敵なお母さんになれるよう行っています。
Copyright tonda-youchien site. All Rights Reserved